新たな秋の限定酒が登場!!!

・浅間山 (あさまやま) SLUMBER 純米吟醸 / 群馬
蔵の近くを流れる吾妻川の上流に、八ッ場ダムというダムがあります。ダムは防災や都市用水、発電につかわれています。八ッ場ダムを建設するにあたってつかわれたリムトンネルの内部は、年間を通じて15℃の恒温が保たれており、この点に着目した蔵は、地元流通酒を貯蔵させることでさらなる付加価値をつけてきました。
この地の利をいかした貯蔵酒を打ち出すべく、昨秋にはじめて浅間山ブランドでダム貯蔵酒をリリース。反響をいただき、リニューアルした浅間山ブランドの秋の限定商品のひとつとして「SLUMBER」と題して今期より正式リリースする運びとなりました。予約された数量のみ7~8月の2か月間、ダムトンネルで貯蔵熟成されます (貯蔵=眠らせる⇒SLUMBER)。
長野県東御は八重原産の山恵錦 (浅間山麓の米) で仕込んだ純米吟醸酒です。すっきりとした浅間山らしい清らかな味わいにまろやかさが重なり、軽快かつじんわりと楽しめる酒質になっております。
¥3,740 / 1800ml (税込み)
¥2,420 / 720ml (税込み)
酒のサンワ / sanwasake


(群馬) 浅間山 定番商品 | 酒のサンワ / sanwasake
ブランドコンセプトのリニューアルとともに、スペックもリニューアルいたしました。 — 浅間山 (あさまやま) の定番商品です。 ・浅間山 大辛口 純米酒 軽快にキレて美し…