十九– category –
十九 (じゅうく)。尾澤酒造場 (長野県信州新町)
-
十九 かっぱラベル / かっぱ橋道具まつり 2025
10/11 焼酎入荷しましたので、本日より道具まつり恒例の焼酎セット販売をいたします。 --- 2025/10/7 (火) ~ 10/13 (月・祝)の7日間、当店合羽橋店が所在するかっぱ橋道具街において、かっぱ橋道具まつりが開催されます (期間中は店舗は毎日営業いたしま... -
十九 むかしむかし あるところに
おじいさんとおばあさんがいました。とつい口ずさんでしまう、楽しいお酒が届いています。 ・十九 (じゅうく) むかしむかし 19 & あるところに 19 / 長野 ■むかしむかし19 (左) キツネをあしらった素敵ラベル!!! (さらに芸細やかな仕掛けがあります、... -
十九 al di là 19
大好評をいただいております、十九 シロクマ。改めてお代わりを、、、と蔵に問い合わせましたら、秋らしいラベルで装いを新たにつくりました、とご提案いただきました。 ・十九 (じゅうく) al di là 19 純米大吟醸 / 長野 夏と秋のあいだの夕暮れの空をイ... -
十九 Nanuq 19
8月下旬、真夏の暑さが依然続いております。暑いって言い飽きましたよねぇ、とお客様とも店頭で話す日々なのですが、そこに救世主が現れました(笑) ・十九 (じゅうく) Nanuq 19 純米大吟醸 / 長野 シンプルな絵柄ながら、白クマの顔だとすぐに分かるって... -
十九 金紋錦 純米大吟醸
十九の漢字クラシックラベルに新しいラインナップが加わりました。 ・十九 (じゅうく) 純米大吟醸 金紋錦 / 長野 十九の純米大吟醸。R5BYまで「兵庫県産山田錦」で醸していました。長年漢字のクラシックラベル (黒ラベル) で、また2020年からは、ハシビロ... -
【反対署名のお願い】長野県信州新町の産廃焼却場計画
写真のお酒は十九の原点というべき特別純米酒、通称赤ラベル。 十九を醸す尾澤酒造場さん。蔵は長野市中心部から西へ車で1時間ほどいった山間にある信州新町に所在します。 蔵からさほど離れていないところに、県内最大級規模の産業廃棄物焼却場の建設が計... -
十九 × オーク樽
アメリカンオーク樽で熟成した日本酒、Japanese Sake in AWO barrels。2019年にご案内して、完売していたのですが、その後も樽熟成を継続されていたとのこと。 2020年の秋に樽からそのままボトリングしたものがあるということで、早速送っていただきました... -
(長野) 十九 定番商品
十九 (じゅうく) の定番商品です。原則生酒をご案内しておりますが、入荷タイミングによっては火入れタイプとなります。 ・十九 特別純米 赤ラベル 美山錦を使って仕込んだ特別純米酒。十九を代表する一本。旨味と酸のバランスが非常に良くとれています。 ... -
ハシビロコウ、酒屋の雄叫び!!!
6/17 : 完売していた1800ml再入荷および、720ml追加入荷しました。いずれも火入れバージョンに切り替わっております。 :::: 一年前の今日は、もう最初の緊急事態宣言も解除されていました。大打撃を受けた分、盛り返すぞー! と意気揚々としていたよう...
12