しらたまにゅーす– category –
-
しらたまにゅーす
2025年11月営業カレンダー
2025年11月の営業カレンダーです。 ◎店舗:通常営業 (定休日 : 毎週水曜日と第二第四木曜日) ◆配送:店舗休業日にくわえて、日曜日は休業 店舗営業カレンダー 配送営業カレンダー -
しらたまにゅーす
十九 かっぱラベル / かっぱ橋道具まつり 2025
10/14 道具まつりは大盛況のうちに幕を閉じました。たくさんのご来街・ご来店ありがとうございました。十九かっぱラベルは、引き続き両店舗にてしばらくご案内いたします。 --- 2025/10/7 (火) ~ 10/13 (月・祝)の7日間、当店合羽橋店が所在するかっぱ橋... -
しらたまにゅーす
【合羽橋酒のサンワ】10周年を迎えます
2025年8月24日、合羽橋店の開業から10周年を迎えます。 (8/24は、酒を愛した歌人・若山牧水の誕生日でもあります。「白玉の 歯にしみとほる 秋の夜の 酒はしづかに 飲むべかりけり」の歌は、秋の夜長に酒を静かに嗜むさまを美しく表現した牧水の代表作のひ... -
しらたまにゅーす
【新規取り扱い】東洋男山 (川村酒造場)
新規取り扱い銘柄のお知らせです。 山口県は周防大島に所在する川村酒造場さん。周防大島は瀬戸内海で3番目に大きい島で、かつては島内に30もの日本酒蔵があったといいます。140年の歴史をもつ川村酒造場さんは島内最後の蔵として酒造りを行っていましたが... -
しらたまにゅーす
【蔵訪問記】十石 / 松山酒造
1月の第二週に3連休をいただき、京都の蔵訪問ならびにお酒の神様詣でに行ってまいりました。 2023年に十石というブランドを掲げ再出発した松山酒造さん。蔵は京都伏見に所在します。 かつては月桂冠グループの蔵として酒造りを行っておりましたが、パンデ... -
しらたまにゅーす
【反対署名のお願い】長野県信州新町の産廃焼却場計画
写真のお酒は十九の原点というべき特別純米酒、通称赤ラベル。 十九を醸す尾澤酒造場さん。蔵は長野市中心部から西へ車で1時間ほどいった山間にある信州新町に所在します。 蔵からさほど離れていないところに、県内最大級規模の産業廃棄物焼却場の建設が計... -
しらたまにゅーす
【新規取り扱い】十石 (松山酒造)
新規取り扱い銘柄のお知らせです。 京都府は京都市伏見の松山酒造 (まつやましゅぞう)さんの「十石 (じっこく)」です。 大正12年に創業した松山酒造は、昭和42年以降長きにわたって月桂冠のお酒を仕込んでいました (いわゆる桶売り)。パンデミックのあおり... -
しらたまにゅーす
【新規取り扱い】理八 (田部竹下酒造)
新規取り扱い銘柄のお知らせです。 島根県は雲南市の田部竹下酒造 (たなべたけしたしゅぞう)さんの「理八 (りはち)」です。 雲南・掛谷の地でたたら製鉄をはじめとするさまざまな事業を展開してきた田部家。その一環で酒造りを行っていましたが、150年前に... -
しらたまにゅーす
適格請求書発行事業者登録番号について
2023年10月1日より開始されるインボイス制度につきまして、当社の適格請求書発行事業者登録番号をお知らせいたします。 適格請求書発行者登録番号 : T5010502004410 当店の会社概要にも明記いたしております。 10月1日以降、当店のインボイス発行について...
