2025年2月– date –
-
【蔵訪問記】十石 / 松山酒造
1月の第二週に3連休をいただき、京都の蔵訪問ならびにお酒の神様詣でに行ってまいりました。 2023年に十石というブランドを掲げ再出発した松山酒造さん。蔵は京都伏見に所在します。 かつては月桂冠グループの蔵として酒造りを行っておりましたが、パンデ... -
小左衛門 瑞の盞
小左衛門のフラッグシップ酒というべき一本。 ・小左衛門 (こざえもん) 純米大吟醸 瑞の盞 / 岐阜 先日きき酒をして、ぜひともご案内したい、と思っていたハイエンドのお酒です。 瑞の盞は「みずのうき」と読みます。蔵の所在する瑞浪の瑞 ("めでたい"と... -
綿屋×雄町
黒澤米シリーズとあわせてスポットで入荷いたしました。 ・綿屋 (わたや) 純米吟醸 雄町55 / 宮城 岡山県産の雄町を55%精米にて仕込んだ純米吟醸酒です。R4BY仕込みの熟成タイプ。 綿屋ならではのなめらかさと、雄町米のポテンシャル、ふくらみ奥行きの...
1