小左衛門 秋とおりがらみ
先週からの酷暑に身体がついていかないなか、お盆があけました。少しは涼しくなってくれるかな、と期待しながら天気予報をみればこの暑さ、、暑さとの付き合いはまだしばらく続きそうです。
お盆があけるとスタートするのが秋あがりの季節。ここ数年は9月になっても夏日が続いたりと、「秋」が年々短くなっているといわざるを得ないのですが、暑い夏を越して (暑さ自体はぜんぜん越してないですが、汗)、少しずつ秋のお酒が入荷してまいります。
2020年秋のトップバッターはこのお方。
・小左衛門 (こざえもん) 初秋 純米酒 / 岐阜
晩夏を迎えるころにリリースされる小左衛門の初秋。ことしはブレンド酒です! 5つのタンクからブレンド、ボトリングしました。
この蔵ならではの透明感がひろがります。キレと酸味を楽しみつつ、上品な旨味がぐっと押し寄せてきます。一本で5度おいしさを楽しめる贅沢な一本。ブレンドならではの、相互補完・相乗効果の味わいです。山田錦・雄町・出羽燦々・美山錦。
¥3,080 / 1800ml (税込み)
※1800mlのみの入荷です
あわせて、ことしも「どうしても」ご紹介したかった生酒を720mlにて入荷しています。
・小左衛門 (こざえもん) ひだほまれ 純米吟醸生 おりがらみ / 岐阜
蔵と地元の契約農家がタッグを組んで作付けされた、ひだほまれで仕込んだ純米吟醸酒です。
酒米の栽培にあたり、肥料に小左衛門の酒粕をつかっています。
「作付けされた酒米→お酒を醸す→できた酒粕を肥料にして酒米を作付けする→その酒米でお酒を醸す→…」という、理想的な生産物の循環を実現させてできあがったお酒です。ずっとこの循環が継続されますように。。。
ジューシーかつボリューミーな旨味と酸がひろがります。飲み応えがあり、思わず美味いッ! とうなってしまう美酒。ぜひ晩酌のおともにどうぞ。
¥1,650 / 720ml (税込み)