2020-09-08
浅間山、秋と泡と
まだまだ厳しい残暑が続いておりますが、射す太陽の光がいくぶん、柔らかくなったと感じます。本格的な秋の気候が待ち遠しいです。
恒例の秋酒、ラベルに浅間山越しに中秋の名月を愛でるうさぎが鎮座しております。
・浅間山 (あさまやま) 秋あがり 純米吟醸 / 群馬
全体的に軽やかさを打ち出しながら、透明感のある美しい酒質の浅間山。固定ファンが多いブランドのひとつです。
ことしの秋あがりは、昨年同様、改良信交で仕込む純米吟醸酒です。
スキッとした軽やかな飲み口に、奥行きのある上品な香味がひろがります。美しい味わい、という表現がピッタリ当てはまるお酒のひとつだと思います。
二十四節気も白露に入りましたし、夜空に輝く月を愛でながら味わっていただけたら幸いです。
¥3,190 / 1800ml (税込み)
※今期は1800mlのみの入荷となります。ご了承ください。
:::
暑い日も涼しい日も、飲みたくなるシュワ酒。
この時期になると、生酒の発泡酒はなかなかお目にかかれないですが、7月の入荷以来、ものすごいリピート率を誇っている、浅間山の微発泡酒。720mlのみとなりますが、あわせてたっぷりと入荷しておりますので、シュワ酒派はぜひに。吹き出す可能性がありますので、開栓時はご注意くださいませ。
¥1,405 / 720ml (税込み)